20180701

暑くなってくるとエルダーフラワーコーディアルを常備。スパークリングウォーターやハーブティーで割ったりして飲むことが多いけど、スプリッツァに少し混ぜて飲むのも好きです。ゼリーなどにするのもおいしい。 背の高い瓶はイギリスの、小さい方はいただき…

20180630

大きなざる一杯のバジル。洗って乾かしている途中。たくさんあるので半分はペストジェノヴェーゼにして、半分はバジルオイルにする予定。 今日で75年の歴史の幕を閉じるデパート、丸栄で買った最後のお買い物。

20180624

昨日の杏の覚え書き。 半分に割って種を取り、皮はそのまま天板に並べて100度のオーブンへ1時間。 軽く乾かす程度なので見た目はそんなに変わらない。水分が少し抜けて果実の味が凝縮される。果肉は熱が通ってやわらかい。 杏の重量を計って、その半分のグラ…

20180623

果物売り場をのぞいたら杏が出ていた。紅いそばかすが点々と散ったアプリコットオレンジ色が美しい。赤みがかったのはすももみたいに見える。 杏は1個だけそのまま食べて、あとはジャムにするつもり。きゅっとすっぱくて甘みのこっくりしたジャムにしたいか…

20180622

夏至も過ぎて今日は1日梅雨の晴れ間。 暑くなるとベランダのハーブもどんどん伸びる。バジルはうっかりしてる間に花が咲いてしまった。ローズマリーとタイムは夏野菜のローストに使う予定。

20180616

毎年何かしら梅が出てくると、梅酒や梅シロップやら少量作っているのだけど、漬けておしまいな梅酒や梅シロップと違って、漬けたあとも白梅酢と分け、赤紫蘇を加えて色を付け、さらに干す(日中干してさらに夜露にあてると柔らかくなるとかいうし)と全行程…

20180614

なんとなくまっすぐ帰る気にならなかったので、遠回りして公園の中にあるDEAN&DELUCAでお茶。夕方の空は明日雨のせいか薄曇りで、湿気をたっぷり含んだ風がゆっくり暮れてゆくテラスのテーブルの上を渡ってゆく。 落ち着く。低空飛行もわるくない。

20180609

6月末の夏越の祓は別名水無月の祓とも言われ、6月に入ると水無月というこの時期だけのお菓子を和菓子屋さんの店頭に見かけます。 氷を模した三角形のういろう地に邪気を払う小豆。ういろうが黒糖や抹茶のもあります。どれもおいしい。これは鈴懸の。

20180607

無農薬のレモンを箱買いしたので、皮を薄くピーラーでむいてウォッカに漬け込んだところ。ただいま2日目。皮の色が透明なウォッカに移ってきれいなレモンイエローに。1週間経ったらシロップと合わせてリモンチェッロを仕込む予定。

20180605

明日から東海地方は梅雨入りらしい。確かに自転車で走る道々に紫陽花が満開だものね。最初のは大きくて真っ白なアナベル。 これはダンスパーティー これはアナベルと似てるけど、葉っぱの形が柏の葉の形の柏葉あじさい。

20180602

今の時期、花屋をのぞいて芍薬があると買ってしまう。一重咲きの雄しべが盛り上がった日本の芍薬も可憐で美しいですが、大輪の八重咲きの花びらの重なりには吸い込まれるような美しさがあると思う。 漢方薬の葛根湯や当帰芍薬散などに使われる生薬としての芍…

20180528

御茶ノ水の語学学校に通っていたとき、よくお昼を神保町に食べに行っていました。いくつかお気に入りがあって、その中でもキッチン南海はお腹ぺこぺこ用。 松本に暖簾分けのキッチン南海があると聞いて、食べに行ったのがカツカレーというまるで男子高校生の…

20180527

今日は早起きして松本クラフトフェアへ。長野に入ると車窓から見える山のてっぺんにまだ雪が残っているのが見える。新緑のまぶしい中央道。 現在ここ。松本市美術館の中庭にあるビストロ・サンチームでまずお昼ごはんです。お天気がよくてテラス席が気持ちい…

20180525

本来色白なわけではないので美白化粧品には興味はないけど、紫外線は気になるので1年中日焼け止めはつけています。ラ・ロッシュポゼのUVIDEA XLは去年から。SPF50+でPA++++のわりに白浮きもなく透明感もあって保湿力高め。ETVOSは今年初めて購入。こっちはSP…

20180519

母のベランダで咲いた紫陽花。名前はダンスパーティー。以前住んでいた家の近くに、季節になると家の周りの路上にずらりと様々な紫陽花の鉢が並ぶ家があって、母と散歩していた時、ちょうど水遣りをしていたその家の方に枝を切っていただいたものを挿し木し…

20180513

作り置きの茄子そぼろカレーのお昼ごはん。つけあわせは塩レモンで和えたキャロットラペとししとうをさっと炒めたもの。 朝から雨でぼんやりしてたんだけど、Tastyの動画見てたら料理作る気になってきた。最近料理動画がたくさんあるけど、個人的にはTastyを…

20180506

昨日のランチに作った新じゃがのローズマリーローストにふわふわにおろしたペコリーノ。ほんとはペコリーノといえばそら豆なんだけど、そら豆はポタージュにしたのでこの日は新じゃがと。あとは春キャベツとアンチョビのパスタという春野菜ランチでした。

20180503

急に暑くなったからか、ベトナムごはんが気になります。昨日本屋でTRANSITのベトナム特集も買ってしまったし、近いうちベトナムに行くのかしら…。 うちにあるベトナム料理の本をベッドに広げて、今日の晩ごはんのメニュー検討中。

20180502

友人のベトナムみやげの白いコットンの袋。ランジェリーバッグかなあ。ベージュの花の刺繍は丹念なフレンチナッツステッチ。白に白やベージュの刺繍があまりにも好みで、さすが付き合いの長い友人のおみやげだけあり、完全に好みを把握されている。 今日の花…

20180429

今日のランチは、お肉を食べないゲストのリクエストで鯖そぼろカレー。元レシピは鎌倉オクシモロンの、豚ひき肉の和風そぼろカレーなので、盛り付けもオクシモロン風。パクチー、三つ葉、青紫蘇、細ねぎをどっさり。 デザートはフルーツと白玉、豆腐と黒豆と…

20180424

どしゃ降りの雨の中、久々に会う友人とベトナムごはん。吹上のアンヴィエットで。 お腹いっぱい食べても、やっぱりデザートははずせない。豆や蓮の実、小豆に、仙草ゼリー、ラウカウ(パンダンリーフで色付けしたゼリー)にココナッツミルク。ココナッツ好き…

20180415

名古屋城のお堀端、藤の回廊。お天気だけど風が強く冷たかったけど、藤棚の下は甘い香り。今年はいつもよりちょっと花が咲くのは早いかなあ。

20180414

くっきりとしたフォルムの花よりも、最近は質感のやわらかい、色が重なって滲むような花を気がつくと買っている。 「彼方の友へ」 今週少しずつ読んできてようやく読了。 舞台は現代から回想の形で描かれる昭和初期。世の中が不穏でも、着の身着のままお金が…

20180413

ちょっと忙しかった1週間終了。 ごはんの後のコーヒーは、うちにはめずらしい感じの、いただきものの華奢なカップで。ランダムに散った小さなばらが愛らしい。モーニングカップなんだけど、自分の持ってるカップが土ものの大きめマグばかりなので、妙にそお…

20180404

うすいえんどうを見かけ始めると春だなあと思う。うすいえんどうのうすいは元々は大阪の羽曳野市碓井で栽培されたからと言われているけど、和歌山県の紀州うすいをよく見かけます。これも和歌山のもの。 卵とじもいいけど、バランスが悪いくらいどっさり入れ…

20180403

仕事で伊勢に行った帰り、名古屋駅の「鈴懸」で桜餅を買って帰る。鈴懸の桜餅は、ピンクではなく真っ白な道明寺を2枚の桜の葉ではさんだもの。あんは淡い小豆色のこしあん。おいしい。 名古屋なので桜餅といえば道明寺だけど、向島の長命寺のも食べてみたい…

20180328

帰り道、住宅街の真ん中の駐車場の桜。幹に「大島桜」と書いたカードがつけてありました。ソメイヨシノよりも花が大きい日本の固有種。 桜餅の葉っぱはこの大島桜の葉を塩漬けにしたもの。桜の葉の甘い独特の香りは、大島桜に多く含まれる芳香成分のクマリン…

20180321

布地を見ていたら急に何か作りたくなって、はじめてがま口を作ってみた。口金をつけるの難しいなー。専用の道具があるわけだ。 布地は、札幌の「点と線 模様製作所」のプリント生地。去年高島屋に限定出店してたとき、特に何を作るとかなく50cmほど買ったも…

20180318

片岡義男の小説を読んでいたら、プレートランチの描写の途中でハワイアンポテトマックサラダのレシピが詳しく書いてあったので作ってみた。 材料はじゃがいも、マックはマカロニ、玉ねぎ(マウイオニオンはないので新玉ねぎを使用)、にんじん、ピクルス、ゆ…

20180317

夜ふかしからの寝坊で朝昼兼用の今日最初のごはん。 エッグベーカーで焼いた卵(焼き過ぎた)とプチトマトのマリネ、トミーズのあん食。バナナとレモンヨーグルト、コーヒー。 休みの日はBGMにアプリのTunein RadioでRadio Bossa Jazz Brazilをかけているこ…