20171213

f:id:MarbleSundays:20171213080039j:image

手吹きのワイングラス。硬質なガラスなのに柔らかいフォルムが美しい。

f:id:MarbleSundays:20171213080238j:image

あわじ玉の飾り。最初ブローチかと思ったんだけど、手にとってみたらたくさんのあわじ玉をただ束ねたもの。ブローチピンをつけて、コートの衿につけたいなあ。

f:id:MarbleSundays:20171213080430j:image

ワイヤーのレターラック。

どれも先週、la maison des legumesで見て、いいなあと思ったもの。

20171210

f:id:MarbleSundays:20171210110129j:image

毎年12月に八事のla maison des legumesで行われる、陶芸家 安福由美子さんの個展に行くと「今年も終わるんだなあ」と感じる。黒い器にまったく興味がなかったのに、はじめて黒い器と料理の相性の良さを見せてくれた安福さんの器。以来、毎年少しずつ集めています。

今回買ったのは、シトーレンを乗せた少し深さのある小皿。

 

la maison des legumesの店内がシックなクリスマスデコレーションで素敵だったので、写真を撮らせてもらいました。

 

クリスマスツリー。

f:id:MarbleSundays:20171210111005j:image

月桂樹のボールをつるしたスワッグ。

f:id:MarbleSundays:20171210111043j:image

グリーンと赤い実のアレンジメント。和洋どちらにも合いそう。

f:id:MarbleSundays:20171210111507j:image

こっちは安福さんの器でテーブルコーディネイト。

f:id:MarbleSundays:20171210111141j:image

玄関のリースもシンプルな色み。

f:id:MarbleSundays:20171210111357j:image

 

 

20171209

f:id:MarbleSundays:20171209140743j:image

神戸のフロインドリーブのシトーレンを買うときは、必ずくるみとレーズンのブラウンブレッドも一緒に注文。ライブレッドや濃い茶色のパンパーニッケルなどいろんな種類のドイツパンがあって、噛みしめると小麦の味がちゃんとするドイツパンはどれもおいしい。

ブラウンブレッドはシンプルにバターを塗って朝ごはんに食べてもおいしいし、スープと合わせてランチにも、チーズと一緒にワインにも。

フロインドリーブが近所にあったらなあ。

20171207

f:id:MarbleSundays:20171207202712j:image

尾道の桂馬蒲鉾商店のおでんセットが届いた。おでん種だけでなく、いりこと昆布も1袋ずつ入ってて「桂馬流おでんの基本はお出汁から」というリーフレットに出汁の取り方からおでんの作り方まできちんと書いてある。

基本は長々と煮込まず、すり身のおいしさを味わうためには、さっとお出汁の中で温めるくらいがよいそう。なるほど。

20171205

f:id:MarbleSundays:20171205225746j:image

先々週行った尾道にある、創業大正2年の桂馬蒲鉾商店。新鮮な瀬戸内の魚で作る天ぷら(揚げかまぼこ)がぷりぷりで、無添加なのに味が濃くてとってもおいしい。

冬だけのおでんセットがあったので、送ってもらうことに。それにはやっぱり土鍋だなとはじめて土鍋を購入。これは伊賀長谷園の土鍋。蒸し皿が付いているので蒸し料理もできる。明日にでも目止めをして、週末はおでんだなあ。楽しみ。

20171129

f:id:MarbleSundays:20171129203340j:image

尾道港から渡し船で対岸に渡ると向島。その先の因島には島の外周をぐるっと反対側に回ったところの因島大橋を渡ります。

f:id:MarbleSundays:20171129203140j:image

その因島大橋の手前にある立花食堂。手前の木の枝が屋根に広がっていい雰囲気。ここでお昼ごはんに日替わり定食。海鮮丼もおいしそうだったなあ。

f:id:MarbleSundays:20171129203750j:image

平日のランチをちょっとはずした時間だったのに満席。ごはんもおいしかったけど、食堂の隣のショップは、ここの食堂で使っている器や雑貨、ホームメイドのジャムなども売ってておしゃれさんなんだけどレイドバックな雰囲気。

f:id:MarbleSundays:20171129204949j:image

個人的なお土産はここで買った栗の木の栗の箸置き。